食品検査センターでは、厚生労働省登録検査機関としての高度な技術と経験をもとに、ポジティブリスト制度に対応した分析・検査を行っています。個人・法人問わずに幅広く受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
水道法に基づく残留農薬検査についても承っております。ぜひご相談ください。(対象農薬120項目 平成25年4月1日現在)
ポジティブリストの中でも代表的な245農薬をセットにしました。結果を早くお知りになりたい場合に最適です。
上記245コースに更に69項目を加え、より多くの農薬に対応できるコースです。
検査コースに入っていない農薬でも、お客様の要望に応じたコース設定を承ります。検査項目の組み合わせ、試料数によって大幅な割引が可能です。お申込いただいた後、こちらからお見積書を送付いたします。
検査・分析に関するお問い合わせはこちらまで
試料量は、500グラム以上をお送りください。
なお、試料が少量しかご準備いただけない場合は、別途お問合せください。
試料は保存状態に合わせて、常温・冷蔵・冷凍のいずれかを必ず宅配便に指定の上、お送りください。
残った試料の取扱について、特にご指定ない場合は当方で廃棄します。
ご返却を希望される場合は、あらかじめご連絡ください。
なお、ご返却の送料はお客様のご負担になります。
検査につきましては、食品の種類によって夾雑物等の個々の事由から検査できない項目もあります。
あらかじめご了承ください。
厚生労働省が定める公定法 (もしくは準ずる方法)にて分析・検査を行います。
食品の種類及び農薬の種類ごとに添加回収試験及び精度管理を行っており、信頼性の高い検査結果をご提供しています。
通常3〜7営業日
残留農薬検査は、野菜、果実、穀類、種実類、茶等の農産物および農産加工品を対象としています。
野菜 |
アボガド、かぶ、かぼちゃ、かんしょ、キャベツ、キュウリ、 きょうな(水菜)、ごぼう、小松菜、里芋、しいたけ、じゃがいも、春菊、 すいか、大根、たまねぎ、チンゲン菜、つまみ菜、トマト、長いも、なす、 ニラ、にんじん、ネギ、白菜、パプリカ、ピーマン、ブロッコリー、 ほうれん草、らっきょう、レタス |
---|---|
果実 |
いちご、梅、うり、オレンジ、柿、キウイ、グレープフルーツ、デコポン、 梨、パイナップル、バナナ、プラム、ブルーベリー、マンゴー、みかん、 メロン、モモ、りんご、レモン |
穀類 | 大麦、小麦、米(玄米)、そば |
豆類 | いんげん、えんどう豆、黒豆、大豆 |
茶類 | ウーロン茶、紅茶、煎茶、プーアール茶 |
種実類 | カカオ豆、コーヒー豆 |
加工品 |
油揚げ、がんもどき、ぎょうざ、しゅうまい、ちまき、ひろうず、 野菜の惣菜(きんぴら、ごまあえ、煮付け、サラダ等)、 野菜の揚げ物(から揚げ、フライ等) |