厚生労働省登録検査機関 (株)北陸環境科学研究所

HOME

  • TEL:0776-22-2774(平日:9:00〜18:00)
  • FAX:0776-22-1701(24時間受付)

残留農薬検査

残留農薬検査・分析の流れ

残留農薬の検査・分析の流れを紹介します。(試料の種類により、一部変更することがございます。)

試料の粉砕、均一化を行います。

試料の重量の確認
試料の重量の確認を行います。
試料の粉砕
試料をミキサー等にかけて粉砕します。
 

試料から農薬成分を有機溶媒などによって抽出します。

試料の採取
試料の採取を行います。
農薬の抽出
振とう等により、農薬を有機溶媒中に抽出
します。
 

ろ過、濃縮を行います。

吸引ろ過
吸引ろ過を行います。
抽出液の濃縮
抽出液を濃縮します。
 

農薬成分とそれ以外の成分を分離精製します。

分離精製
分離精製を行います。
精製装置
精製装置
 

GC/MS、LC/MS/MS等の測定装置を用いて測定を行います。

高速液体クロマトグラフ 質量分析装置(LC/MS/MS)
高速液体クロマトグラフ
質量分析装置(LC/MS/MS)
ガスクロマトグラフ 質量分析装置(GC/MS)
ガスクロマトグラフ
質量分析装置(GC/MS)
 

分析データの解析を行い、試験検査成績書を発行します。

分析データの解析
分析データの解析を行います。
検査結果のご報告
検査結果のご報告をお客様にお送りします。

検査・分析に関するお問合せ・ご質問はこちらまで

お電話、メール、お問合せフォームにてお気軽にご相談ください。

  • TEL:0776-22-2774(平日:9:00〜18:00)
  • メール:info@kensa.jp
  • お問合せフォーム