厚生労働省登録検査機関 (株)北陸環境科学研究所

HOME

  • TEL:0776-22-2774(平日:9:00〜18:00)
  • FAX:0776-22-1701(24時間受付)

器具・容器包装検査

食品を入れる容器にも、安心が必要です。

器具・容器包装検査

器具・容器包装は、食品に接する部分について重金属や化学物質等の溶出により食品が汚染される可能性があるため、食品衛生法にて規格基準が定められています。規格基準は材質によって大別されていますが、特に合成樹脂製に関しては細かく規定されています。
食品検査センターでは、合成樹脂製品・ガラス・陶磁器製に係る規格以外にも、割りばしに残留する防かび剤や紙製品の蛍光物質等の試験も行っております。器具・容器包装の種類・基準・分析に必要な試料量は、担当者までお問合せください。

検査項目・料金

製品の種類 検査項目
合成樹脂製品 一般規格・各種個別規格(料金詳細 PDFはこちら
ガラス・陶磁器・ホウロウ製品 カドミウム、鉛
割りばし 防カビ剤等
紙製品等 蛍光物質

検査料金:お問合せください

ページトップへ

検査日数

通常5〜10営業日

検査・分析機器

  • ICP
    ICP
  • HPLC
    HPLC
  • GC-MS
    GC-MS
  • GC-FID
    GC-FID

検査・分析に関するお問合せ・ご質問はこちらまで

お電話、メール、お問合せフォームにてお気軽にご相談ください。

  • TEL:0776-22-2774(平日:9:00〜18:00)
  • メール:info@kensa.jp
  • お問合せフォーム