厚生労働省登録検査機関 (株)北陸環境科学研究所

HOME

  • TEL:0776-22-2774(平日:9:00〜18:00)
  • FAX:0776-22-1701(24時間受付)

信頼性について

信頼性保証システムが結果への信頼を高めます。

食品検査センターでは、お客様にお渡しした検査結果の信頼性を保証するため、右記のようなシステムを導入しています。

信頼保証システム「検査機関としての信頼性」「検査データの信頼性」「技術力の確保」 検査機関としての信頼性 検査データの信頼性 技術力の確保

検査機関としての信頼性

厚生労働省登録検査機関として様々な認定を受けております。

JWWA-GLP053 水道GLP認定
  • 厚生労働省登録食品検査機関
  • 厚生労働省登録水質検査機関
  • 福井県登録衛生検査所

ページトップへ

検査データの信頼性

外部精度管理への参加

食品検査センターでは分析精度を客観的に評価するため、財団法人食品薬品安全センター秦野研究所やFAPAS等の外部精度管理試験に参加しています。

平成26年度
  • 残留農薬検査、食品添加物検査、重金属検査、一般細菌数検査、大腸菌群検査、サルモネラ属菌検査

添加回収試験の実施

検査を行う食品中の成分により農薬の分析が阻害されることがあります。
食品検査センターでは、食品中に含まれる農薬が正しく分析されているかを確かめるため、実サンプルの分析と同時に、濃度が明らかになっている標準品を添加したサンプルの分析を行い、所定の回収率が得られた場合のみ検査結果を報告しています。

ページトップへ

技術力の確保

学会・講習会への参加を積極的に行っております。

食品衛生登録検査機関協会、日本食品衛生学会、日本農薬学会、日本食品微生物学会、
ふくい・ハサップ企業会員